忍者ブログ
健康について書いていきます!
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

龍馬伝 第23回 池田屋へ走れ
 海軍操練所が完成しましたね。坂本龍馬(福山雅治)たちは神戸へ移って訓練を始めます。そして池田屋事件。望月亀弥太(音尾琢真)は攘夷への思いを断ち切れず、京へ向かいました
 
近藤長次郎(大泉洋)と徳(酒井若菜)の婚礼の場面から始まります。勝麟太郎(武田鉄矢)もかけつけ、華やいだ雰囲気です。陸奥陽之助(平岡裕太)という個性的な男がやってきます。訓練していると、陽之助が攘夷派の長州藩士が1人もいなくなったと、つぶやきました。亀弥太は気になりだしたようです
 
長州へ帰った久坂玄瑞(やべきょうすけ)、京へひそかに上った桂小五郎(谷原章介)は攘夷派の巻き返しを狙っていました。扇岩で宮部鼎蔵(小西博之)たちが密談をしています。お酒を持っていった楢崎龍(真木よう子)は、盗み聞きしてたのではと疑われました。無愛想なお龍は、龍馬の言葉を思い出してましたね
PR
 
ゲゲゲの女房 第10週 こんにちは赤ちゃん
 布美枝に赤ちゃんができましたね。でも貧乏が追い討ちをかけてきます。貧乏神も登場(笑)すずらん商店街のあたたかさに助けられましたね
 
検査の結果、妊娠2ヶ月です。待合室に出ると「お産の費用が意外にかかる」「生まれたら生まれたで子どもは金食い虫」というお母さんの声が聞こえ、不安になります
 
家に帰ると茂と中森恒夫(中村靖日)がしんみりしていました。中森が漫画家をあきらめ、大阪へ帰るというのです。茂が「子どもがおる人は大変だな」と中森のことをつぶやくのを聞いて、布美枝は言い出せません。ロザンヌクリームの所長(吉田羊)に相談すると、30才で初産だからと、仕事を断られてしまいました
 
中森の壮行会に、、戌井慎二(梶原善)だけでなく浦木克夫(杉浦太陽)もやってきます。ちゃっかりしてますね(笑)戌井にも子どもがいて「貸本漫画の稼ぎで妻子を養うのは至難の業」と話し、布美枝は動揺します。浦木は出版プロデューサーと名乗ってたけど、ベストセラーのそっくり本を作ってました(笑)
 
河合はるこ(南明奈)が、少女漫画を出版することになったとうれしそうにやってきます。「1冊で終わりにしません。がぜんファイトが湧いてきました」と元気ですが、中森は「ファイトも何もわきません」と対照的です。中森にあげた占い本を、浦木がはるこにプレゼントすると中森は「占うほどの未来はありません。老兵はただ去りゆくのみです」と元気がありません
 
龍馬伝 第22回 龍という女
 お龍さん(真木よう子)が初登場です!武市半平太(大森南朋)が投獄され、ついに岡田以蔵(佐藤健)まで大勢の役人の取り囲まれてしまいましたね。坂本龍馬(福山雅治)が以蔵を助けると見えたのですが…
 
文久3(1863)年、9月の終わり、半平太の投獄の知らせが龍馬に届きます。勝塾にいる土佐藩士たちに帰国命令が出たと、役人たちがやってきますが、佐藤与之介(有薗芳記)や他の塾生たちが守ってくれました。でも命令に従わないので、脱藩の身になってしまいます。乙女(寺島しのぶ)から手紙が来ました。家族たちは龍馬を応援しているという内容で、5両も送ってくれました。温かいですね
 
なつ(臼田あさ美)のところへ以蔵が逃げてきました。新選組の近藤勇(原田泰造)土方歳三(松田悟志)沖田総司(栩原楽人)に囲まれ、腕を斬られたものの、何とか切り抜けたのです。でも、なつが恐がっているのを見て、以蔵は「迷惑はかけられんの。わしのことは忘れてくれ」と出て行きました
 
ゲゲゲの女房 第9週 私、働きます
 深沢洋一(村上弘明)が倒れ、村井茂(向井理)に原稿料が入らず、また貧乏生活になりました。布美枝(松下奈緒)は働く決意をしましたね。でもラストで予想外の展開が!河合はるこ(南明奈)は初登場です!
 
茂が「鬼太郎夜話」の原稿を持って三海社へ行くと、河合はるこがいました。茂は男の子と勘違いしたあげく、はるこが描いた鹿を犬と間違えます(笑)はるこの父親が「娘を出せ!」と怒鳴りこんできました。マンガを軽くしか考えない父親に、深沢は「磨けば光るダイヤの原石はどこにあるかわからない。漫画の出版を男子一生の仕事としてやっている」と話します。はるこが「東京へ出て漫画の勉強をしたいので力を貸してください」とお願いすると、深沢は家族を説得してから改めて力になると、帰しました
 
布美枝は登志(野際陽子)に「最近ちょっこし楽になってきたよ」と報告します。茂が次回作の構想を話したいと言うと、深沢は「外で一杯やろう」と誘ってきました。おでん屋で「カッパの三平」について語ると、深沢はOKしてくれます。雪が降ってきました。深沢は「漫画に新しい風を起すつもりだよ。漫画には大きな可能性がある。漫画が世の中を動かす時代が必ず来る。2人で風を起しましょう」と誘いますが、倒れてしまいました。結核です!
 
龍馬伝 第21回 故郷の友よ
 土佐へ帰りたいという坂本龍馬(福山雅治)を勝麟太郎(武田鉄矢)が必死になって止めます。武市半平太(大森南朋)と冨(奥貫薫)の別れの場面は心に残りましたね
 
平井収二郎(宮迫博之)が切腹したという加尾(広末涼子)からの手紙を受け、龍馬はそれを忘れようとするように、勝塾の訓練に打ち込んでいます。京へ行った龍馬は勝から、帝を囲んでいた攘夷派の長州に、攘夷を良しとしない薩摩が割り込んできたと説明されました
 
冨が坂本家で、乙女(寺島しのぶ)たちと話していると、岩崎弥太郎(香川照之)がやってきます。嫌われてる弥太郎は、みんなに追い出されました。春猪(前田敦子)からも熱湯のお茶を受け取って、やけどです(笑)家へ帰った冨に、雀の絵を描いていた半平太が声をかけ、以蔵はどうしてるかと気にします。岡田以蔵(佐藤健)は、なつ(臼田あさ美)のところへも寄らず、土佐の役人から逃げていました
 
| prev | top | next |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
すこやか健太
性別:
男性
趣味:
テレビ、映画鑑賞
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny