忍者ブログ
健康について書いていきます!
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲゲゲの女房 第8週 父の上京
 源兵衛(大杉漣)が調布の家にやってきました。やはり欠かせないキャラクターですね(笑)村井布美枝(松下奈緒)村井茂(向井理)は大混乱です!田中美智子(松坂慶子)の悲しい思いが、意外な形で明らかになりましたね。ジーンと感動しましたよ!
 
土井真弓(菊里ひかり)が美智子に相談しにきます。そこに小林太一(鈴木裕樹)がいるのを知らず、太一からラブレターをもらったが断りたいというのです。太一は傷ついてましたね。真弓が帰った後、美智子は盲腸を切ったみたいに忘れたらとなぐさめますが、太一は「簡単に言わないでくれよ!」と怒り出します
 
三海社の深沢洋一(村上弘明)は、墓場鬼太郎を前からやりたかった、目玉商品に育てると喜びました。茂は富田書房でこりたので、しっかり前金を要求です(笑)3万円もらったのに、コーヒーやチョコレートなどぜいたく品を買ってきて、布美枝はいらだちます。でもカレーをおいしく食べました
 
ひさしぶりに飯田家が映って、なつかしい(笑)源兵衛が酒屋組合の視察旅行で東京へ行くことになります。布美枝のところへ寄らないという源兵衛に、ミヤコ(古手川祐子)が手紙に良いことしか書いてないのが気になると話しました
PR
 
龍馬伝 第20回 収二郎、無念
 平井収二郎(宮迫博之)の最期となりました。平井加尾(広末涼子)からの手紙で知った坂本龍馬(福山雅治)は何とも言えない気持ちになったでしょう。笑える場面がありましたけど、やはり悲しい回となりましたね
 
坂本権平(杉本哲太)が大坂の専称寺の勝塾へとやってきました。講義を受けていた龍馬とすぐに会えると思ったら会えません(笑)京へ発ったばかりで、入れ違いです。権平の顔を見て、甥の高松太郎(川岡大次郎)がかけより、近藤長次郎(大泉洋)沢村惣之丞(要潤)望月亀弥太(音尾琢真)千屋寅之助(是近敦之)が集まります
 
武市半平太(大森南朋)は山内容堂(近藤正臣)に面会しに行きますが、ニカッと笑った後藤象二郎(青木崇高)が応対しました。収二郎に吉田東洋を殺したのは誰か尋問していると象二郎が言うと、半平太は「東洋様は時勢を見る目をお持ちではありませんでした」と強気です。象二郎は「おじ上を殺したのは勤王党に違いないと思っている」とせまります。収二郎が痛めつけられている場面は本当にむごいですね
 
ゲゲゲの女房 第7週 消えた紙芝居
 布美枝と茂の貧乏生活がつづいていますね。でも不思議と貧乏くささが伝わってきません。松下奈緒と向井理の個性のせいかな。茂の紙芝居の師匠である杉浦音松(上條恒彦)がやってきますが、ちょっと切なくなりましたね
 
こみち書房へ行くと、戌井慎二(梶原善)が墓場鬼太郎をアピールしています。布美枝は戌井にお礼を言って「夫が精魂こめて書いた本です。私、水木しげるの家内です」と告白!みんな「え~!」と驚いてましたね。田中美智子(松坂慶子)は「水臭いじゃない」と言い、みんなで鬼太郎の宣伝をしてくれることになります
 
家に来た戌井と鬼太郎の出版を喜んでいると、浦木克夫(杉浦太陽)がやってきました。大赤字を出しておきながら、よく戻って来れましたよね。最初は怒ってたけど、許してしまう茂は本当にお人好しです(笑)
 
龍馬伝 第19回 攘夷決行
 坂本龍馬(福山雅治)は、武市半平太(大森南朋)から離れた岡田以蔵(佐藤健)平井収二郎(宮迫博之)をつなぎとめようとしましたね。しかし半平太は相当ショックを受けています。攘夷実行ができずに終わり、半平太は収二郎を助けるため、土佐へ帰ることにしました。必死に止める龍馬でしたが、切ない別れでしたね

岡田以蔵は、京で勝麟太郎(武田鉄矢)の警護をしていました。勝は攘夷について説明しますが、以蔵は理解できません。そこへやってきた龍馬に、山内容堂が脱藩を罪を許してくれたと教えてくれました。半平太のところへ戻れなくなったとなげく以蔵に、龍馬は「おまんも何ちゃあにしばられず、おのれの生き方をしたらええ」とアドバイスします

平井収二郎がやってきますが、土佐藩の役人が追ってきました。藩にだまって朝廷に取り入った罪です。容堂の部下の森下又平に乗せられ、とんでもないことになりましたね。龍馬が邪魔をし、以蔵と収二郎を逃がします
 
栄養失調、低栄養
 テレビ「ためしてガッテン まさかわたしが?急増する新型・栄養失調の恐怖」を観ました。現代でも栄養失調(=低栄養)の人がいるなんて、驚きでしたね。くわしく番組HPにものっていますよ

脳出血は年々減り、脳梗塞が増えていましたが、最近、脳出血が増加傾向を見せているそうです。脳出血は、栄養不足で血管を作る材料が足りなくなって、血管が破れやすくなる病気。脳梗塞は、血液中の糖分や油分の増えすぎが原因で、脳の血管がつまってしまう病気。低栄養は現代病なんですね

(おもな内容)
・低栄養は、血液中の「アルブミン」という成分の量で判断される。アルブミンは、アミノ酸が集まってできるたんぱく質の一種
・3.5g/dl以下が低栄養、3.8g/dl以下が低栄養予備群、4.3g/dl以上が理想
・昭和25年ごろの食事は伝統的な日本食で、栄養不足で脳出血や肺炎で死んでしまう人が多かった。肉や卵を食べようという運動が起こり、栄養不足を解消され、結核や肺炎が劇的に減少し、日本人の平均寿命が世界一になった
・子どもの独立や配偶者が亡くなって、1人暮らしのお年寄りが増え、肉や卵を食べなくなり、低栄養となる人が多くなる
・低栄養を解消するための10品目シートを使った食事法の紹介

(オープニングクイズから)
・体重と身長から、肥満ややせの度合いを示すBMIの値が、いろいろな人に集まってもらった
BMI=(体重)÷(身長)÷(身長)
BMI=22:標準
BMI>25:肥満
→しかし、低栄養は肥満とは関係ない
・70歳以上の6人に1人は低栄養の危険がある  
 
| prev | top | next |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
すこやか健太
性別:
男性
趣味:
テレビ、映画鑑賞
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny