忍者ブログ
健康について書いていきます!
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

宿命 1969-2010 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京 第6話 歓喜と絶望の妊娠
有川崇(北村一輝)と白井尚子(上原美佐)の間に子供ができますが、有川三奈(真野響子)は怖いくらいに邪魔に入りましたね。笹山宣子(小池栄子)の復讐は意外なほど、あっけなく終わりそうです。ラストで、三奈と白井眞一郎(奥田瑛二)が出生の秘密を話しているのを、崇が聞いてしまいましたね

崇はマリファナ映像について問い詰めますが、山瀬俊介(三上市朗)は宣子がマスターテープを持っていったと言います。宣子は小切手を返すつもりだったが、換金する事情が出来たと話していたというのです。崇は山瀬に調査を依頼。イヤイヤだったけど(笑)

白井逸子(松坂慶子)は招待者のリストを準備しないと、結婚式に間に合わないとあせりますが、尚子ははぐらかします。三奈が崇に「尚子さんと結婚したいなら有川家と縁を切りなさい」と言っていた言葉を、尚子は忘れられません
PR
 
宿命 1969-2010 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京 第5話 破滅のプロポーズ
有川崇(北村一輝)白井尚子(上原美佐)の結婚に、笹山宣子(小池栄子)の復讐が始まりましたね。三奈(真野響子)は送られてきたDVDをきかっけに、結婚をやめさせようとしますが、崇は心を閉ざすばかりです。ラストの崇と三奈のシーンは見ごたえがありましたね

崇が小切手のことを責めると、三奈は「小切手を換金するつもりがないのは、別れる気がないこと。そもそも今回のことはあなたの身から出たサビでしょう。それを私のせいなんかにして。小切手で2千万円も用意した身にもなってよ」と逆ギレぎみに反論します

話を聞いていた透(細田よしひこ)はビールで酔ったのか「いいかげんにしろよ!子供扱いすんなよ!」と怒鳴りました。和裕(田中健)は出ていけません。崇は三奈が政治家になるのを望んでいる「僕はあなたの体現者だ」と話し、透に病院をつぐようすすめ「愛がエゴだったり、打算が無垢だったりするんだよ。見極めるのは難しいですよね。母さん」と言いました
 
特上カバチ!! 第7話 家族の絆を取り戻せ!!
田村勝弘(櫻井翔)住吉美寿々(堀北真希)は、敷金・礼金なしのゼロゼロ物件を使って、横暴をつくす悪徳不動産の阿功徳不動産と戦うことになります。ゼロゼロ物件は問題ないと思うけど、家賃滞納者のアパートの鍵を代え、部屋に入れなくする話はニュースになってますよね

田村が前にバイトしていたガソリンスタンドの先輩・山田耕司(三宅弘城)から相談を受けます。家賃を1日滞納したら、アパートの鍵を代えられたというのです。不動産屋に連絡すると、家賃の他に鍵の取り替え代と違約金を請求されたのでした

美寿々は、阿功徳不動産の瀬古井(田中哲司)の名前を聞いて、重森(遠藤憲一)の許可を受け、担当することになります。「あのウジ虫!今度こそ、息の根を止めてやる!」と恐いです。何か因縁があるみたい。美寿々は借地借家法があると主張しますが、瀬古井は「借地借家法は関係ない。部屋を貸していない。貸しているのは鍵で、部屋は無料サービスだ」と契約書を出してきます
 
龍馬伝 第9回 命の値段
坂本龍馬(福山雅治)が江戸に戻ってきましたね。龍馬は、千葉佐那(貫地谷しほり)に気があるようですが、平井加尾(広末涼子)との約束が頭をかすめます。千葉重太郎(渡辺いっけい)とのコミカルな場面がおかしかった(笑)武市半平太(大森南朋)は江戸に来てやさしくなった感じで、迷いの表情も出ていましたね

安政3(1856)年、龍馬は千葉道場へ行きました。父の八平が亡くなったことを話すと、千葉定吉(里見浩太朗)は「人は誰でも死ぬ。死にがいのある生き方をしなければいかん」とアドバイスしてくれます。佐那はなぜか龍馬に冷たいです。重太郎が事情を聞くと、佐那は「2年4ヶ月です。すぐに戻ってくるような言い方して!」とヒステリックに叫びます(笑)

岡田以蔵(佐藤健)は、武市半平太が桃井道場の塾頭になったと教えてくれました。半平太は龍馬を会合に連れて行きます。薩摩、長州、水戸の攘夷派の集まりでした。後から桂小五郎(谷原章介)が来ます。竜馬と知り合いと知って、半平太が驚きました。半平太は攘夷について話し出しますが、他藩が攘夷の活動を活発に行っているのを聞いて、自信を失くします。龍馬が励ましてあげましたね。ちょっと元気になった半平太は攘夷派になれとすすめてきますが、龍馬は煮え切れません  
 
浅田真央 安藤美姫 高橋大輔 エキシビション

バンクーバーオリンピック、フィギュアスケートのエキシビションが行われました。衣装も奇抜で、スポットライトが当たり、幻想的な雰囲気です

浅田真央選手は、赤い衣装で「カプリース」で踊ります。赤い扇子を手にして、きれいでした。ラストは扇子を上に上げ、笑顔をみせてくれます

安藤美姫選手は、紫とベージュのドレスで登場。「レクイエム」で踊る姿は幻想的でしたね。長洲未来選手は青いドレスで、イナバウアーも魅せていましたね。高橋大輔選手は、「ラブレター」で滑って、いつもと少し感じです

フィナーレはマーク・フェルランドの歌にのって、川口悠子・スミルノフ組らペアの4組が登場しました。そして高橋大輔選手、プルシェンコたちの男子シングル4人が出てきます。4人が一斉にジャンプすると迫力ありますね!

ダンス4組の後に、女子のシングルの4人、浅田真央選手、ジョアニー・ロシェット選手、安藤美姫選手、未来長洲選手が登場です。そして最後に金メダルを取ったキム・ヨナ選手たちが出てきます。みんなリラックスしたすべりで、よかったですね


健康に暮らしたい! 花粉症対策・空気清浄機の通販

| prev | top | next |
| 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
すこやか健太
性別:
男性
趣味:
テレビ、映画鑑賞
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny