忍者ブログ
健康について書いていきます!
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

びわ湖毎日マラソン ツェガエ優勝 佐藤智之2位
第65回びわ湖毎日マラソン兼アジア大会代表選考会は、エチオピアのイエマネ・ツェガエ選手が、2時間9分34秒で優勝しました。第2位、日本人1位は佐藤智之選手で、2時間10分7秒です。ラストのスパートはみごとでしたね

3位 タデッセ選手、4位 北岡幸浩選手、5位 米田尚人選手、6位 瀬戸口賢一郎選手、7位 吉井賢選手、8位 清水智也選手となりました。初マラソンの北岡選手、米田選手、吉井選手が大健闘です!

スタートで、いきなりペースメーカーが、競技場をもう1周しようとしてするアクシデントがありました。ゼッケン51~56までがペースメーカです。7kmで上武大学の福島弘将選手、小林雅幸選手が先頭から遅れます。瀬田唐橋の10kmで先頭集団は、37人の大集団です。14kmのアップダウンでも集団が崩れず、15kmの瀬田川洗堰でペースメーカーの吉村尚悟選手がはずれます


20kmで双子の兄・清水将也選手が少し遅れました。折り返しの後で集団が縦に長くなります。ツェガエ選手がペースを上げたようです。ツェガエ選手はペースメーカーに何か声をかけてました。何だろう?

23kmで1km2分54秒のペースになって、双子の弟・清水智也選手が遅れたけど復活。佐藤智之選手、北岡幸浩選手もついていっています。25kmで、ツェガエ選手がペースメーカーをともなって独走状態です!

第2集団は9人です。ペースメーカーの後ろに、佐藤智之選手、北岡幸浩選手。その後に吉井賢選手、瀬戸口賢一郎選手、米田尚人選手、ヘンドリク・ラマーラ選手、清水智也選手は後方にいます

**
30kmでペースメーカーがはずれました。ツェガエ選手が独走で、第2集団は、アブラハム・タデッセ選手、佐藤智之選手、北岡幸浩選手、吉井賢選手、米田尚人選手、瀬戸口賢一郎選手となります。第3集団はラマーラ選手、清水智也選手です

35kmで、いったん第2集団の後方に下がった北岡幸浩選手がひっぱります。36kmで吉井賢選手が遅れ、今度は佐藤智之選手が前へ出ました。37kmで佐藤智之選手がスパート。ツェガエ選手が見えたようです。約1分差!

40kmでツェガエ選手と佐藤智之選手の差は、約50秒まで縮まります。ゴールテープはツェガエ選手が切りました。佐藤智之選手は2位となりますが、ラストのスパートはみごとでしたね


健康に暮らしたい! 花粉症対策・空気清浄機の通販

PR
宿命 1969-2010 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京 第7話 最終章~血の結末
有川崇(北村一輝)と白井尚子(上原美佐)は兄妹じゃなかったようです。白井眞一郎(奥田瑛二)が自分と崇の髪の毛をDNA鑑定にかけた結果わかりました。でも崇の肩にあった髪の毛が本当に崇のものだったの?という疑問もありますよね。でも兄妹でないなら、有川三奈(真野響子)が勝手に騒ぎを大きくしていただけという話です

まず今回のはじめに、崇が眞一郎の息子と知り有川和裕(田中健)も驚きます。透(細田よしひこ)はやさしい弟に戻ってましたね。横たわる尚子を、眞一郎と逸子(松坂慶子)が心配そうに見つめます

三奈と和裕は崇を訪れました。和裕は三奈に代わって崇に謝り「1つは母親のエゴだ。しかしもう1つは母親の愛情だ」と言います。崇は三奈の方をギロッと見て「子供が死んで満足ですか!」と怒鳴りました。部屋に帰った崇は、青い馬の絵に自分を重ね、孤独を感じます  
 
多摩美術大学卒業制作展
青山スパイラルホールの多摩美術大学工芸学科の卒業制作展に行ってみました。いろいろと個性的な作品がありましたよ。特にガラスの作品がきれい!

多摩美は都内のいろんなところで、開催されているようです。開催マップがあればいいのにと思いました

スパイラルの後で、東京デザイン専門学校の卒業制作展ものぞいてみました。原宿駅からすぐ近くにある学校です。絵画、CG、WEB、装飾、マンガなど、見ているだけで楽しいですよ!


健康に暮らしたい! 花粉症対策・空気清浄機の通販

ウェルかめ 第22週 海ガメ、浜へ帰る
山田波美(倉科カナ)山田勝乃新(大東俊介)は美波町に引越すことになりましたね。加代(羽田美智子)の初恋の人・高木(西村和彦)が現れ、波乱が起きるかと思ったら、普通でした(笑)鈴木一平(武田航平)&中川果歩(岩佐真悠子)の仲が進展してきました!

波美は、美波町の道の駅でのバイトにだいぶ慣れたようです。接客だけでなく、HPやブログの更新を頑張ってます。研究室の蔵本のレスキューロボが、大阪の企業の受託研究となりました。それを聞いた勝乃新に菊池助教授は「あせっちゃいけない。お前だけは就職を考えず研究室に残れ」と話します

知り合いの堺が野菜を、島田が日本酒を、道の駅に置いてもらおうとやってきました。駅長の吾妻好之(江良潤)は目を通し「ここは美波町の顔にならないとね。本物のみなさんの顔にならねば」と言います。哲也(石黒賢)は手彫りのウェルかめを売り込もうと、航(森永悠希)を巻き込みました(笑)
 
不毛地帯 第18話 汚れた英雄
壹岐正(唐沢寿明)と兵頭信一良(竹野内豊)は、サルベスタン鉱区の掘削に力を注ぎますが、石油が出ません。今までうまくいっていた壹岐と大門社長(原田芳雄)の関係に亀裂が入ってきましたね

昭和49年11月、サルベスタン鉱区落札から3年8ヶ月がたち、3本の井戸を掘ったものの、油は一滴も出ていません。壹岐は副社長となり、塙四郎(袴田吉彦)を秘書にむかえました。兵頭はエネルギー部門の担当常務に昇進しています

4号井も掘ったものの廃鉱せざるを得なくなります。兵頭が飛行機に乗っていると、ファーストクラスの客から呼び出しがかかりました。ドクター・フォルジです。無線を傍受し、情報を把握していて「5号井を必ず掘れ。途中で降りることを国王が許さない」と言ってきました
 
| prev | top | next |
| 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
すこやか健太
性別:
男性
趣味:
テレビ、映画鑑賞
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny