忍者ブログ
健康について書いていきます!
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大相撲秋場所9日目
大相撲は9日目に入り、全勝が朝青龍、1敗で白鵬、琴欧洲、琴光喜が続いています。場所前は、朝青龍は調子が悪いと言われてましたが、負けませんね。むしろ調子を上げてきた感じです。白鵬はちょっと今日は、危なかったかな。もう優勝争いですね。
PR
オトコマエ!2 第3回 おかげさま

今回は、藤堂逸馬(福士誠治)でなく武田信三郎(斎藤工)がメインでした。突然に、静江(黒川芽衣)という娘が、信三郎の嫁になりたいので修行をしたいと、信三郎の母・のぶの所へやってきます。信三郎は、代わりに尼寺で修行させられていたのです。

逸馬は、尼寺の住職(江波杏子)が裏源氏という話題の本の作者で、仙人の知り合いだと知りました。寺に逃げ込んできた女の暴力夫を捕まえて、手柄をたてます。信三郎は静江と結婚することが決まったばかりでなく、子どもまで授かってましたね。驚きました(笑)

派遣のオスカル 第4回 オスカル、乱心!

おもしろいドラマですね。三沢勝子(田中麗奈)は、同僚の内村(佐藤智仁)から告白を受けて、ベルサイユのばらの世界へ行ってしまいました(笑)社長Jr(チュートリアル徳井)との三角関係が微妙です。勝子の声とオスカルの声(田島令子)が重なるところが、盛り上がります。

入院していた森谷(尾美としのり)が復活し、和風美人という新製品の開発を再開させました。長期時間労働をネタに、幹部と交渉したのです。働きすぎは身体によくないですね。

伝説の調香師・佐藤(上條恒彦)と八城部長(朝海ひかる)は仲が良いように見えていたんですが、ラストでわからなくなりました。朝海ひかるがミステリアスな感じを残し、次回へとなります。

ためしてガッテン 使える!照明で健康になる法

照明には、視力アップ、味覚&内臓力アップ、睡眠力アップなどの効果があると説明されてました。ちょっと驚きの内容でしたよ!夕日が赤い訳を、今さらながら知りました(笑)

(1)視力アップ
・白っぽい色の照明を、赤っぽい色の照明に変えると、まぶしさが消える
→白い光が散乱されるので、まぶしく感じる
→赤い光は散乱しにくいので、まぶしく感じない

(夕日が赤い訳は?)
太陽の光は、いろんな光の集合体。水の粒やチリが含まれる大気を通ってくる
→青い光は、大気にある水の粒やチリに当たって散乱する
→赤い光は、散乱しにくい性質を持っているので、一番最後まで届くので、夕日が赤く見える

(まぶしく感じる訳は?)
・目のレンズに当たる水晶体は、健康な人は光をそのまま通す
→年をとると、目の水晶体が白濁し、煙が立ち込めた白内障のような状態になる
→白内障が進むと、水晶体に古くなったタンパク質が散らばる
→光が当たると、散乱を起こし水晶体全体が光り、まぶしいと感じる
→この現象を「グレア」と呼ぶ

(2)味覚&内臓力アップ
・甘みと苦みの感じ方は、赤っぽい光より白っぽい光の方が、敏感になる
・胃の働きは、白っぽい光より赤っぽい光の方が活発になる
・料理を作るキッチンは白っぽい照明、料理を食べる食卓は赤っぽい照明

するどい味覚を持つパティシエの人が、白い照明から赤い照明に変えただけで、味覚がにぶってましたね。本当かな(笑)注意として、白内障などの方は赤っぽい照明をおすすめしますと説明がありましたよ。

(3)睡眠力アップ
・就寝前に赤っぽい照明で過ごした人の方が、白っぽい照明で過ごした人より、深く眠っているノンレム睡眠が長くなる

ネズミへの実験で、赤い照明を12時間当てると、ぐっすり寝てましたが、白い照明では、起こすとすぐに起きてしまいました。

(4)まとめ
(赤っぽい光)
白内障でも字が読みやすい/胃の働きが良くなる/眠りが深くなる/お肉や赤身魚がおいしそうに見える
(白っぽい光)
味に敏感になれる/緑色の野菜は白っぽい光の方がおいしそうに見える

鳩山内閣 発足

いよいよ鳩山内閣が発足しましたね。期待と不安が半々という感じです。宇宙人とか言われてるけど…。

まずはインフルエンザ対策とか年金問題とか、生活に関わることを先に実行して欲しいですね。いつの間にか消費税や医療費が上がったりしないか心配もあります(笑)

| prev | top | next |
| 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
すこやか健太
性別:
男性
趣味:
テレビ、映画鑑賞
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny