忍者ブログ
健康について書いていきます!
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とめはねっ!鈴里高校書道部 最終回 鈴里書道部の絆
ついに最終回になってしまいましたね。書道甲子園のパーフォーマンスを前に、望月結希(朝倉あき)は悩みますが、大江縁(池松壮亮)に励まされます。そして書道部が1つになりましたね。かなりベタな展開だけど、それがむしろ新鮮で、感動してしまいましたよ!

三浦清風(高橋英樹)から結希は大字の”轍”を書くよう指名されます。書道部からの帰り道、結希は縁を意識してぎこちないです。勅使河原亮(中村倫也)から「大江君の気持ちにも気づいてないの。大江君も君のことが好きなんだ」と言われたからでした。結希は顔を赤くして帰って行きます

義之(ダンカン)と英子(山本陽子)が結子(葉月里緒奈)について話しています。結子の母が骨折したので、結子たちが実家へ引越すというのです。それを聞いた縁はショックを受けました。義之は結希を書道パフォーマンスに専念させるため、内緒にしてくれと言われいると話します  


影山先生(八嶋智人)からアドバイスされますが、結希はうまく書けません。海岸で練習していると、英子が声をかけてくれました。結希の○を見て「あなたのサインのようなもの。望月は十五夜のお月様、満月のことをいう」と説明します。さらに家へ連れていき、結希に浴衣を作ってあげると話しました。結希が書について相談すると、英子は良寛の書の中の「風」を見せ、どんな風でしょうと聞いてきます。結希が「そよ風」と答えると、英子は「これは微風。そよ風よ。これを書いた人が伝えたかった漢字をあなたはちゃんと感じ取ることができた」とほめました。結希は鳥肌が立ってきたと喜びます

愛媛のおばさんから電話があって、結希ははじめておばあさんのことを知りました。結希が問いつめると、結子はパフォーマンスまで余計な心配をかけたくなかった、結希はこっちに残った方が良いと考えていると話します。日野ひろみ(亜希子)が、縁と加茂杏子(赤井沙希)を入れ替えればと提案。みごとにバランスが取れます。みんな練習に気合が入ってますが、結希に元気がありません。縁は心配そう

縁が家に帰ると、義之がサザンオールスターズの「希望の轍(わだち)」の轍は、国道134号線のことだと教えてくれました。縁は学校へ戻り、結希の手を引いて134号線へ連れて行き、教えてあげます。結希と縁にいろんな思い出がよみがえってきましたね。湘南の海がきれい!

**
久我将也(加治将樹)たち柔道部のメンバーが墨をするのを手伝ってくれます(笑)でも結希はいまひとつ乗れません。元気なく下校する結希に清風が声をかけます。清風は「字とは恐いもんじゃろ。ウソがつけんから。迷いがあるときはそれがそのまま出るからの。壁にぶつかっているときはお前が成長している証拠だ。楽しめ」とアドバイスしてくれました

いよいよ書道甲子園当日です。鵠沼学園の笠置先生(篠原真衣)がいて、影山先生はハイテンション(笑)日野よしみ(奈津子)は大字を書く結希を挑発してきます。ひろみとよしみは双子なのに正反対ですね。鵠沼高校は忌野清志郎をみごとに書き上げます

出番前に縁は結希を呼び出しました。縁は「望月さんが1人で悩んでいるのを見るのつらいよ」と聞くと、結希は四国に引越すかもしれないと打ち明けます。ひろみ、加茂、三輪詩織(浅野かや)もやってきて「何でそんなこと1人で悩んでるの。相談してよ。そのために仲間っているんだから」と言いました。結希は「私1人じゃないんですね」と涙ぐみます。みんなが1つになりましたね。ジーンする場面でしたよ

***
鈴里高校書道部のパフォーマンスが始まります。縁が大きく横に線を引いて、結希が大字を書き始めました。サザンの曲に乗せて、ひろみたちも書き出します。最後に青い墨で波が広がりました。清風と英子、結子と義之も関心します

優勝は福岡の高校、準優勝は埼玉の高校、3位は鵠沼高校でした。残念に思っていると、鈴里高校書道部は同点3位に入ります。みんな大喜び!

結希は結子と一緒に引越すことにします。結希は「書道部のみんなと離れるのさみしいから悩んでいた。だけどさっきやりきれた。そしたら引越しても離れるんじゃない。どこにいてもみんなとつながっているって。心が書でつながているって感じたの。だから私、お母さんと行きたいの」と結子に話しました

****
出発する結希を縁はバス停に見送りに行きます。結希は縁に手紙を渡し、縁は結希に英子が作った浴衣を渡しました

「大江君。この手紙を大江君が読んでいるころ、私は四国のおばあちゃんの家で、新しい高校生活を始めていることと思います。私はずっと自分の字が大嫌いでした。でもそれはきっと自分のことが嫌いだったから。女の子らしくないと言われる自分が嫌いでした。でも書道部で自分の字が好きになりました。ずぶとくてたくましい自分の字を好きになったとき、そんな自分のことも好きになっていました。これは大江君が私の字を好きだと言ってくれたから。いつもいつもつっ走る私のそばにいてくれたから。本当にありがとう。ありがとう大江君 ○」

結希は愛媛の高校へ行って、柔道と書道部をかけもちしてましたね。縁たちも書道の練習にはげんでいます。良いドラマでしたよね。「とめはねっ!鈴里高校書道部2」に期待します!


健康に暮らしたい! マスク通販のサイトへ

PR
曲げられない女 第5話 殴り返す女! 夫と子供は大切に
今回は、長部璃子(永作博美)が荻原早紀(菅野美穂)に家庭事情を明かし、感情を爆発させていましたね。そんな璃子に早紀も熱くなります。藍田光輝(谷原章介)は早紀に近づき、坂本正登(塚本高史)はどんどん離れていく感じ

よっぱらった藍田が早紀に迫ってきましたが、璃子がやってきて、藍田は退散します。ふざけているんだという早紀に、璃子は藍田は本気だと言い「友だちでいましょう」という断り方は一番傷つくと教えました

弁護士の中島剛志(平泉成)の事務所で働く早紀ですが、暇です(笑)早紀は中島に友だちについて質問します。母親の荻原光(朝加真由美)が残した「我死すともいいとも(友)」という言葉が気になるみたいですね  


璃子の様子が変なので、早紀は長部家へ行って真相を探ってきました。璃子は「友だちでもないのに余計なことしないでくれる」とイラだちます。今後のことを問い詰める早紀に、璃子は「ほっといてよ」と大声を出すと、早紀は「友だちじゃありませんしね」とさびしそう。藍田が電話をかけてきました。藍田は酔って何も憶えていないと謝り、携帯のバイブのマネでごまかします(笑)

中島へ仕事の依頼です。電気屋が5百枚の広告印刷を頼んだのに、印刷屋が5千枚も刷ってしまったのでした。中島は5百枚分の費用を支払い、残りの4千5百枚分は自分が払うとします。裏に中島法律事務所の広告を刷って使おうというのです。藍田はバレンタインのチョコを渡すと、早紀は司法試験の願書を出すのを思い出しあわてます。そこへ璃子が助けてと電話で言ってきました

璃子が長女の夢と長男の望を早紀のアパートへ連れてきてしまったのです。子供を前にヘコヘコしている璃子に、早紀と藍田はあきれ気味。夢と望が泣き出し大混乱!璃子は坂本に相談に行きました。坂本は横谷里美(能世あんな)と約束があって迷惑そうです

**
野菜炒めが嫌でピザがいいという夢に、早紀は「だったら食べなくて結構。ここに今ある食事はこれだけです。ちなみにピザではなくピッザです。すいません正確に言っておきたいので」と容赦ありません。でも夢が友だちがいると言うと、早紀は「どうやっているんですか?」と食いついてきました(笑)六法全書を読み聞かせ子供を寝かしつけますが、藍田が帰った後、望が喘息(ぜんそく)の発作を起こします。早紀は望を抱え、病院へ走りました

璃子が戻ってくると、早紀がエレベータのらくがきを消しています。夢が「うそつき」と書いたのです。夢と望はぐっすり寝ていました。おもちゃを買ってきた璃子に、早紀が「そんなもので機嫌をとっても何の解決にもならない」と言うと、璃子は子供たちが自分になつかず義母にばかりなつくようになったと打ち明けます

坂本が璃子を助けたいとやってきました。裁判を前提に話す坂本に、早紀は裁判になる前に子供のための解決法があるのではと話します。藍田もやってきました。捜索願が出されたので事情を話すと、璃子の夫の善隆(山口馬木也)義母の富貴恵(高林由紀子)が力づくで取り返すとやってきたと言います。怒鳴る善隆と富貴恵に、璃子は「帰って!子供たちは渡さないから!」と叫びました。でも子供たちは帰りたいと泣き出します

***
璃子は「私の幸せを奪わないで。私は早紀みたいに生きる目標が何にもないの。今の幸せを失ったらどうしたらいいかわからないの」と子供を返そうとしません

早紀は璃子にビンタし「あたしはさ蓮美のこと、友だちだと思っているんだけど!この間ビンタされたとき痛かったし腹も立ったけど、うれしかった!何が自分が必要とされてないよ!望君が喘息の発作が起こったときママって言っていたんだからね。もういいかげんに逃げんのやめたら!蓮美はすごいパワーを持っているんだよ。今までも私のこと助けてくれたし、人のためにあんなに一生懸命になれる人がどこにいる。母が亡くなってからつくづく思うの、荻原光の娘に生まれてよかったって。どんなにつらくても自分を信じていれば大丈夫だとわかったから。望君や夢ちゃんにもそう思ってもらうのが蓮美の幸せなんじゃないの。あなたの人生にウソやごまかしは必要ありません」と話します

璃子は「ごめんね。本当にダメな母親だったね。もうウソつかない」と子供と別れました。涙を流す璃子の手を、早紀がそっと握ってあげます。璃子は15年ぶりに早紀と会った日に、夫の浮気に気がついた。早紀に会わなければどうなっていたかわからなかったと告白します。早紀に友だちが出来ましたね。藍田が食事を作るといいますが、坂本へ遠慮し秘書課の横谷と付き合っていて、結婚すると思うと話し去っていきました

****
早紀がチラシを配っていると、藍田が現れて告白。でも早紀は「友だちじゃだめかな。本当の友だちになって欲しいの」と断ります。藍田は「手伝ってやるよ。友達だから」と答え、チラシ配りを手伝ってくれました。早紀は日記に友だちが2人も出来たと書き、マイケル・ジャクソンをかけますが、苦しみだし倒れこんでしまいましたね。璃子が駆け寄ります。心配です


健康に暮らしたい! マスク通販のサイトへ

ためしてガッテン ピロリ菌感染6000万人がんと胃炎の分かれ道
テレビ「ためしてガッテン ピロリ菌感染6000万人がんと胃炎の分かれ道」を観ました。4年前に「ピロリ菌に感染していても胃ガンになる人は1%に満たないから大丈夫」と放送したそうですが、今回はそれとまったく違う情報が紹介されます。ビックリですね。日本ヘリコバクター学会がガイドラインを改訂し、ピロリ菌に感染している6千万人全員に、除菌しましょうとすすめているそうです。番組の内容はくわしくHPにものっていますよ

(おもな内容)
・ストレス単独では胃かいようにならない。ピロリ菌が前提条件
・ピロリ菌が胃液細胞と粘液を出す細胞を殺し、胃液と粘液を減らす。そこにストレスが加わると、粘液自体が減り、胃酸が直接に胃壁を攻撃し、胃かいようとなる
・今すぐ除菌しないといけない人は、過去に何度も胃潰瘍または十二指腸潰瘍となったことがある人
なるべく早く除菌した方がいい人は、ストレスのある人
・ピロリ菌に感染していて、高血糖、喫煙、塩分取りすぎの人は、さらにリスクが高まる
・除菌しても、すでに出来ていた小さなガンが成長し、胃がんとなる場合がある
・ピロリ菌感染の検査方法と除菌方法について

(オープニングクイズ)
・ヘリコバクター・ピロリの意味は?
→「ヘリコ」はねじれのこと。ピロリ菌のねじれた形をさす。ヘリコプターと同じ語源。「バクター」はバクテリア。「ピロリ」は胃の出口にある幽門(ピュロールス)のこと。感染するとこの辺りに住みつく  


(胃かいようとストレス)
・阪神淡路大震災にあい、ストレスから胃潰瘍になって人が、5倍になった地域が出てきた
→調査の結果、83%がピロリ菌感染者、17%が薬の副作用
→ストレス単独では胃かいようにならない。ピロリ菌が前提条件

(胃かいようのでき方)
・胃酸の主な成分は塩酸。ピロリ菌を塩酸に入れると全滅するが…
→ピロリ菌は胃液から作られる物質からアンモニアを作り、胃酸を中和する
→ピロリ菌は毒針を胃の壁に刺し、胃液を出す胃液細胞を殺し、胃液を減らす
・胃壁と胃酸の間に粘膜があり、その中にピロリ菌が住んでいる
→ピロリ菌が胃液細胞を殺すと同時に、粘液を出す細胞も殺す
→胃酸と粘液が少なくなるが、ピロリ菌も胃壁もなんとか無事に守られている

・ストレスが加わると血流が悪くなり、粘液自体が減ってしまう
→ピロリ菌が粘液を分泌する細胞を攻撃し、さらに粘液が減る
→胃酸が直接に胃壁を攻撃する
→胃かいようとなる
・ピロリ菌が粘液を減らす→ストレス→胃かいよう

**
(今すぐ除菌!=すぐに医者へ行った方がいい人)
・胃かいようを何度もやっている人(50万人)
・十二指腸かいようの人(9割がピロリ菌が原因で10万人)
→過去に胃潰瘍や十二指腸潰瘍をやっている方は、診断して痕跡が認められたら、保険がきく
(なるべく早く除菌した方がいい人)
・ストレスのある方
→検査をしてピロリ菌がいたらすみやかに除菌する。検査にも除菌にも保険はきかない

(ピロリ菌と胃がんの意外な関係)
・毎年5万人が亡くなる胃がんの98%がピロリ菌感染者という報告がある
・スナネズミにピロリ菌を感染させたが、胃がんにならなかった
・ピロリ菌に毒素を注入された胃壁細胞はすぐに死なず、刺されると少しずつ姿形が変わる
→<普通の場合>がん細胞になる前に自滅し、がんになることを防ぐ
→<共犯者がいる場合>がん細胞になる前に自滅できず、がんになる

・高血糖、喫煙、塩が共犯者となって悪さをする
・<高血糖の場合のリスク>
1(ピロリ菌なし+血糖値が正常):1.35倍(ピロリ菌なし+高血糖):4倍(ピロリ菌感染+高血糖)
<喫煙の場合のリスク>
1(ピロリ菌なし+非喫煙):6倍(ピロリ菌なし+喫煙):11倍(ピロリ菌感染+喫煙)
<塩分取りすぎの場合のリスク>
1(ピロリ菌なし+塩分適量):3倍(ピロリ菌なし+塩分取りすぎ)
→今すぐ除菌するために、すぐに医者へ行った方が良い人は、高血糖の890万人のうち半分がピロリ菌に感染しているとして445万人、喫煙者の1200万人、塩分取りすぎの3600万人。重なっている人が相当いる

***
(除菌後の意外な結果)
内視鏡検査でピロリ菌が見つかり、除菌治療をして胃の痛みがなくなったのに、8年後に胃がんが発見された人が紹介されました
・除菌して胃がんのリスクを下げられる。内視鏡で胃がんが見つからなくても、小さく出来てしまっていることがある。除菌後に小さなガンが成長して、見つかったケースがある
・ピロリ菌は5歳くらいで感染する。除菌しない限りは一生感染が持続する。感染が長く続くと、胃の炎症などダメージが強くなる。いろんな病気になるリスクが上がる。炎症が続くと萎縮性胃炎が起こる。萎縮が強くなるほど胃ガンのリスクが上がる

(ピロリ菌感染の検査方法)
(1)呼気試験:検査薬を飲む前と後で息を取り、含まれる二酸化炭素の割合を調べる
(2)内視鏡検査:組織を一部を取ってピロリ菌がいるか調べる
(3)血液検査:感染していると抗体ができるので、血液中を調べる
(4)尿検査

(ピロリ菌感染の除菌方法)
・抗生物質を2種類と酸を抑える薬を1種類、1日2回1週間飲む
・除菌できる成功率は80%。耐性菌といって抵抗力を持っている菌が増えているので、80%を切る状況
・1度目に失敗しても、2度目に抗生物質の種類を変えると、成功率が97%となる
・費用は、保険が認められていない場合、病院によって変わるが、だいたい呼気試験で8千~1万5千円、除菌まで行うとトータル5万円前後


健康に暮らしたい! マスク通販のサイトへ
曲げられない女 第4話 殴る女…一人ぼっち同士の友情

荻原早紀(菅野美穂)坂本正登(塚本高史)藍田光輝(谷原章介)の三角関係になってきたようですね。長部璃子(永作博美)は家族から孤立しますが、早紀から目が離せないみたい

母親の光(朝加真由美)を失ったショックで、早紀は立ち直れません。璃子は早紀を元気づけようと、パワースポットやネットカフェへ連れて行きました。そして夫の善隆(山口馬木也)が女と買い物している場面を発見!早紀は本当に元気を無くしていて、璃子と藍田が「頭痛が痛い」とわざと言葉を間違え、早紀に訂正させようとしますが、反応がありません(笑)

璃子が坂本に「なんとかしてあげたら。早紀とられても知らないからね。強力なライバルが現れた」と電話します。坂本と藍田は、早紀のアパートで口げんかになり、その後でつかみあいとなってしまいました。璃子は大爆笑!


弁護士の中島剛志(平泉成)がやってきました。引退して田舎へ帰るという中島は、資料をプレゼントしてくれます。帰り道で璃子は藍田に「元彼を忘れるには、つきあった時間の半分かかるっていうからね」と言ってました。そんな法則あるんでしょうか?

坂本は早紀を、大学の初めて会った場所へ呼び出しました。なぜか璃子と藍田が様子をのぞき見です。坂本は再び指輪を出して、2回目のプロポーズ。ところが早紀は「ごめん」と走り出しました。屋上にいる中島を見つけたのです

早紀は中島を止めようとします。でも勘違いでした。中島は田舎へ帰る前に母校へ立ち寄っただけだったのです(笑)坂本と璃子と藍田もやってきました。弁護士をやめる理由を話した中島に、早紀は「逃げんなよジジイ!いいじゃねいか人を信じたって!傷つけないで生きていける人間なんているか!ばかやろう!」と爆発!璃子が「シャッター開いた」とつぶやき、藍田は「またすぐに落ち込むよ」と説明します(笑)早紀は謝ってから、中島をぎゅっとつかまえて「簡単にあきらめないで下さい。なかじまたかし先生!」とせまると、中島は「なかしまつよしです」と言い返し「もう少し信じることにします。自分を」と答えてくれました

**
何か言おうとする坂本を押しのけて、藍田と璃子が早紀を励まします。坂本は黙って帰って行きました。早紀は涙を流した後で、「我死すともいい友」という紙を見て、笑顔を見せます。早紀は中島が開いた法律事務所で働くことになりましたね

坂本は横谷里美(能世あんな)をイタリアンに誘ってキス。璃子は夫の善隆に証拠をつきつけますが、義母の富貴恵(高林由紀子)は善隆に味方。子供たちも義母の後ろにかくれました。早紀はマイケル・ジャクソンで元気を取り戻し「私はひとりじゃない。たぶん…」と日記に書きます。よっぱらった藍田が早紀のアパートへやって「酔ってるよ。君に。何で好きになっちゃったんだろう。好きだよ。おぎわら~!」


健康に暮らしたい! マスク通販のサイトへ

泣かないと決めた日 第3話 黒いブログの罠
角田美樹(榮倉奈々)へのいじめが続き、こんな会社はないだろうと突っ込みを入れながらも、目が離せなくなってきました(笑)冷たい表情の同僚たちの中で、藤田千秋(片瀬那奈)がやわらかい表情を見せてくれてほっとしましたね。でもブログの罠で千秋が再び美樹に怒りはじめます

仲原翔太(要潤)のマンションの向かいに、立花万里香(杏)が引っ越しました。わざと引っ越したのに、偶然だと声をかけます。美樹は千秋の万引き現場を発見!口止めを頼む千秋に、美樹は「あんなこと絶対にしないと約束してください」と言います。去っていく美樹の背中を見つめる片瀬那奈の目が恐い(笑)

愛(川口春奈)がアパートに来ていました。検査結果が早く出たので退院してきた愛は、入院代のたしにバイトを始めると言います。美樹が出社すると冷たい視線。いつものことだけど(笑)佐野有希子(木村佳乃)は「ミキのブログ」を見せ、食品チームのメンバーの悪口が書かれていると責めて来ました。美樹は訳がわかりません。普通は本名は使わないと思うけど。でも書かれている内容は的確です(笑)  


美樹を懲戒免職にと言う佐野に、桐野征治(藤木直人)は「証拠は?角田が書いたという証拠もないのにクビも何もないだろ。誰かのいたずらだという可能性もある。君は彼女の何を知っているんだ。部下と一緒になってるな」と注意します。桐野は美樹を遠くから見守っているようですね。さらに佐野は梅沢部長(段田安則)からワインチームと比較され、空気が悪いと指摘されます。佐野は千秋に、美樹をデパートの商品チェックに同行させました

坂東統括本部長(中原丈雄)が帰国し、イタリア部門へやってきます。桐野とは古くからの知り合いで、坂東に世話になったことがあるようです。安西本部長(升毅)は仲原に仕事を依頼します。アメリカのウェルフード社から輸入している大豆に、使用していないはずの遺伝子組み換え大豆が入っていたことがわかったのです。すでに大手メーカー3社に渡ってしまい、それが公表されると社長と坂東が責任を取らされるので、ウェルフード社の品質証明書を手に入れて欲しいという依頼でした。そういえば遺伝子組み換え食品の話題が最近出なくなりましたよね

美樹と千秋がデパートへ行くと、バルビロッソのオリーブオイルが下のほうに陳列されていました。千秋が文句を言うと、担当の岸田は「4500円のオリーブオイルが売れるご時世ではない」と取り付く島がありません。美樹は高い理由を話そうとしますが、岸田は売り場に戻ってしまいます。千秋は美樹のノートに気がつきました。美樹がオリーブオイルについて調べているのに感心し、オリーブオイルの応用例の資料を作りに誘います。料理を一緒に作って写真を撮ったりと、だんだん2人はうちとけていきましたね

**
仲原が怪しい動きをはじめます。鈴木慶介(内田滋)の不在を確認し、鈴木のパソコンから海外食品部の取引先一覧のファイルを、メモリーにダウンロード。鈴木が戻ってくるものの、なんとかばれなかったみたいです。桐野が残業する美樹と千秋を見て一瞬の笑顔を見せましたね。廊下で仲原と桐野がぶつかって、メモリーを落とします。桐野は何かに気がついたんでしょうか

帰りのエレベータで、美樹と仲原は一緒になります。仲原は「きゅうちゃんの顔見ると元気でるわ。もしなんか辛いことがあったら何でも俺に言うんだよ。きゅうちゃんとずっと一緒にいたいと思っているから」と美樹に話し、キス!仲原がマンションの前へ帰ると、万里香がいました。カギを無くし公園で鍵屋を待つという万里香に、仲原は肉まんを買ってあげます。万里香は肉まんを分けて、半分を仲原へ渡しました。仲原を手に入れたい万里香がちょっといじらしい!

飲み会が終わり佐野が去ると、栗田琴美(紺野まひる)白石杏子(有坂来瞳)たちが佐野の悪口を言い出しました。佐野も嫌われていたんですね(笑)仲原が偽装した品質証明書を渡すと、安西は「これで人事の流れが大きく変わる」とつぶやきました

***
千秋と美樹は作った資料を岸田に見せます。岸田は試してみようと言い、資料を使った販売でオリーブオイルは飛ぶように売れ始めました。千秋と美樹は笑顔を見せます。美樹のノートを見てオリーブオイルについて知ろうとしているのがわかり、千秋はうれしかったと話しました。千秋が苦労して輸入した商品だったのです。千秋は、仕事で成功しても心から喜びを分かち合える人が誰もいなかった。さみしくて万引きをした、と話します。美樹はイタリアフェアで千秋が輝いていたと答えました。後ろで万里香が聞いていましたね

工藤早苗(町田マリー)のサイフが無くなります。美樹が疑われますが、千秋がかばいました。ところがブログに千秋の万引きのことが書いてあって、千秋は美樹に失望!早苗のサイフが美樹のバッグから見つかります

仲原は大豆のことを聞きますが、坂東は何のことかわからない様子です。仲原は安西のところへ行きますが不在。広報部から緊急会議の知らせが入ります。サンワ新聞から遺伝子組み換え大豆を輸入している証拠をつかんだというのです

****
美樹はいたたまれなくなって、仲原のところへ走ります。ブログでミキは退職するとアップ。万里香が書いていたんですね。恐い!

仲原が廊下で桐野に出会います。桐野は「何度も農場へ行った。遺伝子組み換え大豆が混ざることはあり得ない。だれか故意に混ぜないかぎり。だれかが故意に混ぜてマスコミにリークした可能性がある」と話しました。美樹から携帯に電話が入りますが、仲原は出ません

田沢佳人(長谷川純)の隠しカメラに、万里香が早苗のサイフを美樹のバックに入れる映像が!美樹が机に戻ると、退職願が置かれ、パソコンに消えろの文字が流れました。次回も見逃せません!


健康に暮らしたい! マスク通販のサイトへ
| prev | top | next |
| 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
すこやか健太
性別:
男性
趣味:
テレビ、映画鑑賞
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny