[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は、秋葉原です。タモリも久保田祐佳アナも半袖でした。夏に収録したみたい(笑)なじみのある街なので、親しみがもてましたね。高木知己さんが加わります。秋葉原の由来は、秋葉神社のある原っぱで、”あきば”という略称はあながち間違いではないみたいです
神田川からつながる運河があり、船だまりがあったんですね。通りすぎたことがある広場がその名残だと初めて知りました。船の荷物を船だまりで降ろしている様子を再現したCGがよかったです!万世橋あたりを詳しく見直してみたくなりました。鉄道居酒屋で、タモリが鉄道ファンと熱く語り合います。タモリクラブみたい(笑)
菅建彦さんから、元交通博物館のあたりは万世橋駅だと説明がありました。赤レンガの豪華な駅だったんですね。線路の間に、かつての万世橋駅のホームの空間だけが残ってました。芥川龍之介も登場する万世橋駅のCGで再現!ブラタモ写真館は、タイル画で、いかにも電気街らしい雰囲気です
*
ラジオ会館で、真空管などの部品を見て、タモリは興奮しますが、久保田アナはついていけません(笑)露天だったころを知っている人を探しに行ったら、第22代の木村庄之助さんのお宅だったのは出来すぎです。タバコ屋さんの知り合いのおばあさんに話を聞きます。露天を順番に回っていくと、ラジオが完成したんですって!
最後は真空管ラジオ作りに挑戦。NHKラジオが聞こえました。過去を振り返らない町・秋葉原の過去振り返る旅はおもしろかったです!
健康に暮らしたい! マスク通販のサイトへ
両横綱は強いですね。エンジンが完全にかかったようです。白鵬は時天空を上手投げで破り、朝青龍は稀勢の里をはたき込みで破りました。稀勢の里は立会い前に、顔を真っ赤にして、やってくれるかなと思ってたんですが、朝青龍は強かった!
琴欧洲は北勝力を寄り切り1敗を守りました。なんとか両横綱についていって欲しいです!日馬富士が元気がないのが心配です。平幕の嘉風が今日も勝って5連勝ですね。
白鵬は、琴奨菊を上手投げで破ります。今日は磐石でしたね。朝青龍は、時天空を押し出しで破ります。朝青龍も調子が良いみたい。優勝争いは、早くも両横綱にしぼられた感じです!
魁皇は豪風に、千代大海は豪栄道に送り出しに敗れました。行司の木村玉光が千代大海の下敷きになってたけど、大丈夫でしょうか?豪栄道は勝って201勝だそうです。
琴欧洲は、安美錦に押し倒しに敗れます。これで大関の勝ちぱなしはなくなります。なんだか琴欧洲は尻もちをついて感じで、あっけなかった!琴光喜は、栃煌山を落ち着いて寄り切ります。
日馬富士は、鶴竜を押し出しで破ります。見ごたえがありましたね。低い体勢で当たった後、突っ張りあいの連打です!一瞬、日馬富士が背を向けますが、クルッと戻りました。良い動き。でも鶴竜が土俵を割ったのに、日馬富士がダメを押したのは、やりすぎ(笑)
*
把瑠都は、稀勢の里をすくい投げで破りました。把瑠都は稀勢の里を2回釣りますが、稀勢の里が足をばたつかせこらえます。切られたところを、左腕ですくい投げで勝ちました!
十両東十一枚目の土佐ノ海の動きが良いですね。今日も勝って3勝1敗です。37歳、頑張って欲しいです!
健康に暮らしたい! マスク通販のサイトへ
魁皇が、幕内勝星数を800勝としましたね。おめでとうございます!
把瑠都との対戦でした。立会いで右に動いて、把瑠都の左腕をつかんで小手投げで決めます!きれいな勝負でしたね。魁皇の勝ちパターンです。
把瑠都は、優勝から争いに絡んでくると思ってたんですが、2敗に後退。難しいかもしれません。大関陣では琴欧洲だけが3連勝です。
白鵬は安美錦を寄り切りますが、慎重な取組でした。朝青龍は一瞬体勢を崩しますが、すぐに持ち直し、豪風を寄り切ります。
健康に暮らしたい! マスク通販のサイトへ
南方仁(大沢たかお)は、ペニシリンを作り出し南方大名神と祭り上げられます。西洋医学所の内部で反発する動きが出てきたばかりでなく、医学館から多紀(相島一之)から呼び出されました。緒方洪庵(武田鉄矢)が反対するのに、仁が軽い感じでOKしたのが笑えました。
多紀の追求を、坂本龍馬(内野聖陽)と恭太郎(小出恵介)がフォローします。医学館の福田が腹痛で苦しみ始め、仁は胃潰瘍穿孔と診断し、手術を成功させます。
佐分利祐輔(桐谷健太)には女郎殺しの疑いがかかりました。しかし腑分け(=解剖)をしていたことがわかります。もしかして裏の顔があるかもと疑ってました(笑)
刺客の存在を野風(中谷美紀)が手紙で知らせてくれます。手紙を受け取った咲(綾瀬はるか)が、仁を助けましたね。仁は、幕末で生きている実感を取り戻しました。恭太郎と初音(水沢エレナ)が酒をくみかわすシーンがきれい!仁は、平成22年の10円玉を発見!誰が落としたんでしょうか?次回も楽しみですね。
健康に暮らしたい! マスク通販のサイトへ